10月 迎春・初釜の装い展

和のお稽古、例えば茶道やビジネスでご活躍の皆様とりましては、年末年始は特別な節目でございます。

 

お世話になっている方々への感謝のご挨拶、または初釜や催事など様々な機会でこの「新年の始まり」をお着物でお過ごされる方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、「着物を誂える」ということは時間を要します。新しい年を万端のご準備でお迎えするお手伝いができればと思い、この度、迎春にちなむ展示会を企画させていただきました。

 

商品ラインナップは以下のものを予定しております。

①落ち着いた柄ゆきの付下げ(華やかなものは今回はございません)

②茶会に必須の1つ紋入りの色無地(今回は現物のみならず白生地をお好きな色に染めることも可能です)

③袋帯(時期を問わない柄のもの)

④染帯(年末年始に適した柄のもの)

⑤すぐに利用できる帯揚げ・帯締め

 

①~④はお誂えの商品で12月中旬までにご納品いたします。(10万円~25万円あたりの商品が多めです)

⑤は当日お持ち帰りが可能です(1万円前後の商品が多めです)

 

柄はもちろんのことですが、着物は全体の色味がご自身に似合っていたほうがスタイリングがしやすいものです。

今回の展示会ではパーソナルカラー診断も同時開催しますので、ご興味のおありの方は日時をお確かめの上ご来店下さい。

 

日 時 10月18日(土)19日(日) 10時~17時

   (パーソナルカラー診断は10月18日 10時~11時の1時間のみです)

場 所 呉服西さか田2階

予 約 不要(お好きな日時でご来店下さい)

駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください

お支払 現金またはクレジットカード

 

たくさんの種類をご用意してお待ち申し上げております。